2021年03月07日
ネットリリーサー
さて、湖用ランディングネットにネットリリーサーを着けました。

磁石式は好きではないので、
ローズクリークのネットリリーサーを着けました。


磁石式は好きではないので、
ローズクリークのネットリリーサーを着けました。

全体感はこんな感じ

さて、いつ行くかな?

さて、いつ行くかな?
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
Posted by t-fuku at 14:47│Comments(2)
│お気に入りのタックル(渓流・本流)
この記事へのコメント
私はSMITHが輸入していた
クイックネットリリースがシンプルで好み。
(もう廃盤のようで残念…)
マグネットのほうが作るの簡単ですから
復活はないだろうなぁ~。
クイックネットリリースがシンプルで好み。
(もう廃盤のようで残念…)
マグネットのほうが作るの簡単ですから
復活はないだろうなぁ~。
Posted by tetsu_copen04
at 2021年03月07日 18:13

tetsuさん
マグネットはね…
私の好みは、C&Fのリリーサーなんですが、こちらも廃盤みたいで…
何とも残念ですね
マグネットはね…
私の好みは、C&Fのリリーサーなんですが、こちらも廃盤みたいで…
何とも残念ですね
Posted by t-fuku
at 2021年03月07日 19:39
