2020年01月04日
早戸川
さて、昨日に引き続き、管理釣り場です。

水害後の早戸川。
釣り場が変わっているので、注意が必要です。

そして、予想はしてましたが、大混雑です…
多少のストレスは覚悟しましょう!苦笑

水害後の早戸川。
釣り場が変わっているので、注意が必要です。

そして、予想はしてましたが、大混雑です…
多少のストレスは覚悟しましょう!苦笑
そして、アベレージサイズ。

魚の居るところを見極めて、パターンを掴めば、
そこそこ釣れます。
そして、お年玉的なイワナも。

もう少し魚がストックされると、
釣りやすくなると思います。

今日はハイギアのヴァンキッシュを使いました。
私の場合、河川タイプの早戸ではポンドよりも流れや石があるため、ラインとリーダーも太めを使ってます。

魚の居るところを見極めて、パターンを掴めば、
そこそこ釣れます。
そして、お年玉的なイワナも。

もう少し魚がストックされると、
釣りやすくなると思います。

今日はハイギアのヴァンキッシュを使いました。
私の場合、河川タイプの早戸ではポンドよりも流れや石があるため、ラインとリーダーも太めを使ってます。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 07:16│Comments(2)
│管理釣り場2020
この記事へのコメント
はじめまして^o^
管理釣り場は安心して釣りがたのしめます。
先ほどはここを調べてみました。
相模原にも管理釣り場があるなんて初めて知りました。
ここなら車を走らせれば行ける距離です。
意外と近いかも・・・です^ ^
春先or暖かくなったら早戸川の管理釣り場へ出かけてみます。
よい情報をありがとうございました^o^
管理釣り場は安心して釣りがたのしめます。
先ほどはここを調べてみました。
相模原にも管理釣り場があるなんて初めて知りました。
ここなら車を走らせれば行ける距離です。
意外と近いかも・・・です^ ^
春先or暖かくなったら早戸川の管理釣り場へ出かけてみます。
よい情報をありがとうございました^o^
Posted by tomotomo
at 2020年01月04日 08:29

こんにちは。
河川の管理釣り場も楽しいので行ってみてくださいね。
河川の管理釣り場も楽しいので行ってみてくださいね。
Posted by t-fuku
at 2020年01月04日 14:01
