ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月31日

ヴァンキッシュC2000SHG

ヴァンキッシュC2000SHG
新しくなったヴァンキッシュ
渓流用に購入しました!


ヴァンキッシュC2000SHG
ヴァンキッシュC2000SHG
ヴァンキッシュC2000SHG
ヴァンキッシュC2000SHG
C2000サイズで145gはやはり軽い!

マイクロモジュール2も採用され、
釣りするには、今現在、
究極のスピニングでしょう。

ヴァンキッシュC2000SHG
個人的に、巻き続ける釣りにはステラ、
細かなキャストや巻いて止めてを繰り返す釣りには、ヴァンキッシュが向いている気がします。




※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事画像
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
同じカテゴリー(お気に入りのタックル(渓流・本流))の記事
 プロックス ハイブリッドウェーダー (2024-10-05 10:02)
 ウェーディングレインジャケット パズデザイン (2024-04-01 08:56)
 ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN) (2024-03-25 15:25)
 リールメンテナンス (2024-01-22 11:51)
 Capture(キャプチャー) YAMANAMI (2024-01-06 09:47)
 チェストタックルパック (2023-08-06 15:36)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

早速、導入ですね!

ヴァンキッシュは初代から二代目は
自重もそんなに変わらなかったのですが
三代目では一気に軽くなって
スペック的にも大幅に進化した印象です。

ただハイブリッドボディーは
左側はいいのですが
CI4+の右側の映えがどうも…(^_^:
(私は左利きなので特に気になる…)
Posted by tetsu at 2019年03月31日 23:06
tetsuさん

こんばんは!

今回のヴァンキッシュは見た目以外は完璧ですよね~笑

リールのガタつきが初代に比べ格段に違います。やっぱりマイクロモジュールギアは凄いなって。

今の技術が、集約された釣り道具ですかね。
Posted by t-fukut-fuku at 2019年04月01日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヴァンキッシュC2000SHG
    コメント(2)