2015年04月26日
New カワセミラプソディ2015
カワセミ2015購入しました!
452ULL。。
一番、ティップの柔らかいモデルです。
小渓流のミノー用に使う予定です。
オリジナルとの違いは、ブランクのカラーリングと、
グリップの素材。
これで、カワセミ3本目!!
67L(長野河川用)、53L(狩野川用)、45ULL(小渓流用)
カワセミの良いところは、ロッドがガチガチではないこと。
お気に入りのロッドがまた増えました!
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
プロックス ハイブリッドウェーダー
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
ウェーディングレインジャケット パズデザイン
ZEQUE OPA (TALEX EASE GREEN)
リールメンテナンス
Capture(キャプチャー) YAMANAMI
チェストタックルパック
Posted by t-fuku at 20:00│Comments(4)
│お気に入りのタックル(渓流・本流)
この記事へのコメント
お久です!!
おっ買いましたね!!
私も同寸の竿を狙ってるんですけど・・・
今一番欲しい竿なんです(笑
3112なんて言うのもありますけど
(源流用)
短すぎっしょ(笑
おっ買いましたね!!
私も同寸の竿を狙ってるんですけど・・・
今一番欲しい竿なんです(笑
3112なんて言うのもありますけど
(源流用)
短すぎっしょ(笑
Posted by gijie.angler at 2015年04月27日 17:20
gijie.anglerさん
狙ってましたか!?
釣具屋で新しいカワセミ全て確めて、
これにしました~!
今週、早速、試す予定です~
狙ってましたか!?
釣具屋で新しいカワセミ全て確めて、
これにしました~!
今週、早速、試す予定です~
Posted by t-fuku
at 2015年04月27日 20:54

同じ価格帯のエゲリアよりカワセミラプソディのほうが
さらにコスパ良さそうですねぇ~。
2015モデルはショートグリップなのですね。
ウエダのTS-52ULっぽい感じなのかなぁ~と想像しています。
さらにコスパ良さそうですねぇ~。
2015モデルはショートグリップなのですね。
ウエダのTS-52ULっぽい感じなのかなぁ~と想像しています。
Posted by tetsu at 2015年04月28日 23:15
Tetsuさん
このクラスは、何れも硬いですよね…
釣り味は、柔らかい方が、
私の好みです~
このクラスは、何れも硬いですよね…
釣り味は、柔らかい方が、
私の好みです~
Posted by t-fuku
at 2015年04月29日 04:06
