2012年09月22日
長野遠征(2012.9.16)その4
最高の釣りを楽しんだあと、
と某氏からTELが・・・
”あれ、t-fukuさん、もしかして、この辺りに居る?”
”居ますよ~(笑)”
某氏と合流し、ご案内いただき山岳渓流へいくことに。

いや~、温度が違いますね。
すごく気持ちいい~
と某氏からTELが・・・
”あれ、t-fukuさん、もしかして、この辺りに居る?”
”居ますよ~(笑)”
某氏と合流し、ご案内いただき山岳渓流へいくことに。

いや~、温度が違いますね。
すごく気持ちいい~
”ここのイワナは綺麗なんだよ~”
水も景色も綺麗で、雰囲気的には最高ですし、
先行者の気配はないのですが、
如何せん、魚影が見えません。
”う~ん、このあたりは居るはずなんだけどな~”
”熊も居るけどね・・・(笑)”
と、魚の反応がないまま、
あっという間に最終ポイント。
ここなら、居るでしょう~
とりあえず、アレキで探ってみると、
数投目でヒットです!
水量も多く、引きも強い!
そして、ようやくお目にかかれたイワナ。

普段、本流イワナしか目にしていない私にとっては、
非常に綺麗な1尾に見えました。
いや~、山岳もいいなあ~
短い時間でしたが、
綺麗なイワナを見せてくれた某氏と自然に感謝です。
<タックル>
タックル:TSS60+ツインパワーC200HGS
ラインシステム:PE6lb+フロロリーダー1.0号(10ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ50S
水も景色も綺麗で、雰囲気的には最高ですし、
先行者の気配はないのですが、
如何せん、魚影が見えません。
”う~ん、このあたりは居るはずなんだけどな~”
”熊も居るけどね・・・(笑)”
と、魚の反応がないまま、
あっという間に最終ポイント。
ここなら、居るでしょう~
とりあえず、アレキで探ってみると、
数投目でヒットです!
水量も多く、引きも強い!
そして、ようやくお目にかかれたイワナ。

普段、本流イワナしか目にしていない私にとっては、
非常に綺麗な1尾に見えました。
いや~、山岳もいいなあ~
短い時間でしたが、
綺麗なイワナを見せてくれた某氏と自然に感謝です。
<タックル>
タックル:TSS60+ツインパワーC200HGS
ラインシステム:PE6lb+フロロリーダー1.0号(10ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ50S
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
長野遠征(2012.9.22)
長野遠征(2012.9.21)
長野遠征(2012.9.16)その3
長野遠征(2012.9.16)その2
長野遠征(2012.9.16)その1
長野遠征(2012.9.15)
長野遠征(2012.9.21)
長野遠征(2012.9.16)その3
長野遠征(2012.9.16)その2
長野遠征(2012.9.16)その1
長野遠征(2012.9.15)
Posted by t-fuku at 08:30│Comments(2)
│長野遠征(2012)
この記事へのコメント
川底の石と同じ色をした、実にいいイワナですね。
夏は上流が(も?)楽しいですよ~。
夏は上流が(も?)楽しいですよ~。
Posted by masuturi at 2012年09月23日 12:23
masuturiさん
上流部もいいですよね~
この川は、それほどたいへんではなかったので、
私でも釣行できました・・・(笑)
上流部もいいですよね~
この川は、それほどたいへんではなかったので、
私でも釣行できました・・・(笑)
Posted by t-fuku
at 2012年09月24日 21:24
