2010年12月19日
柿田川釣行(2010.12.18)その1
ようやく柿田川へ行くことができました。

今回は、ニョロの制作者でもある九重FR古味氏との釣行です。
それにしても、”閉店効果?”なのか、8時過ぎの段階で、南池には入る事ができず・・・
仕方なく、北へ移動する事に。

今回は、ニョロの制作者でもある九重FR古味氏との釣行です。
それにしても、”閉店効果?”なのか、8時過ぎの段階で、南池には入る事ができず・・・
仕方なく、北へ移動する事に。

ご存知、北1号池。

そして北2号池。
この日は、結局、この2池での釣りです。
もちろん、魚は柿田ならでは。


養殖場と疑う・・・くらいの放流量です。
これは健在です。
じゃ、いつもでも入れ食いかというと、決してそんなことはないんですね~
パターンが掴めていないと1尾も釣れない・・・なんてこともよくありますし、
釣りではよくありがちな言い訳、
”魚が居ないから釣れない・・・””釣れないのは魚がいないせいだ!”
そんな言い訳や悪あがきは全く通じない(笑)、貴重な?の釣り堀なんです。
そして、この日もニョロは活躍してくれました。


下はHF(ハイフロート)タイプです。
続きます・・・
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 14:00│Comments(0)
│管釣り釣行(2010)