ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月28日

先々週、お会いしました?

まずは見てください。

先々週、お会いしました?
6/26に釣ったニジ。(サイズは、38cm)

先々週、お会いしました?
6/12に釣ったニジ。(サイズは、37、38cmくらい)

同じ川のほぼ同じ瀬のポイントにて。

私個人としては、同一魚と思いたいのですが、
皆様、いかがでしょうか?





※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。 管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。 リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
このブログの人気記事
アレキサンドラ新色
アレキサンドラ新色

中津川
中津川

ファインテール 632-SUL
ファインテール 632-SUL

芦ノ湖(20210416)
芦ノ湖(20210416)

アレキサンドラシェイド
アレキサンドラシェイド

同じカテゴリー(私が釣った魚たち)の記事画像
今年出会った魚達(湖編)
今年出会った魚達(川編)
今年出会った綺麗な魚達
今年出会った綺麗な魚達
出会った魚たち
私が釣った魚たち(2012その2)
同じカテゴリー(私が釣った魚たち)の記事
 今年出会った魚達(湖編) (2024-12-27 07:37)
 今年出会った魚達(川編) (2024-12-25 20:31)
 今年出会った綺麗な魚達 (2022-12-31 04:33)
 今年出会った綺麗な魚達 (2021-12-31 09:07)
 出会った魚たち (2014-10-11 09:30)
 私が釣った魚たち(2012その2) (2012-12-31 08:00)

この記事へのコメント
はじめまして。ときどき覗かせていただいています。
これは完全に同じ魚ですね!リリース後も魚が元気だった証拠ですね!
シングルバーブレスをお使いとのことですが、やっぱりバレやすいのでしょうか?
テクニックでカバー出来るのかな???
Posted by 槍@信州徒然山川日記 at 2010年06月28日 22:08
槍さん(でよろしいでしょうか?)

はじめまして。
コメントいただきありがとうございます!

私も長野遠征の前には、
ちょくちょく拝見させていただいておりました。


やはり同じ魚でしょうか?
そうだとすれば、嬉しい限りです!


>シングルバーブレス
>バレやすい
私見ですが、初期のフッキングをきっちりして、
魚にジャンプをされないようにロッドコントロールすることができれば、
ほぼバレないように思います。

バラしが多いのは、初期のフッキングが甘かったとき
(例えば、魚がバイトしてそのまま走られてアワセのタイミングが取れず、
フッと軽くなってしまう)
や、ジャンプされたとき、
そして20cm以下の小型ヤマメが多いです。

これは、以前、トリプルバーブ・シングルバーブを使っていた時と比べても
大差ないあるいは逆にバラシが少ないように思います。

是非、トライしてみてくださいね~
Posted by t-fuku at 2010年06月29日 12:53
ご無沙汰してます。

僕も同じ個体だと思います。
エラの斑点が全く同じ場所だから…

犀川水系でも同じブラウンが3回違うアングラーに釣られて3人の写真を照合したら、ほぼ同じでした(笑)
Posted by ユキ at 2010年06月29日 20:03
ユキさん
こちらこそご無沙汰してます。

>僕も同じ個体だと思います。
ユキさんにそういっていただけると、自信がもてます!

>同じブラウンが3回違うアングラーに釣られて
そんなこともあるんですね〜!!何か嬉しい気がします。

また釣りにいきましょうね!
Posted by t-fuku at 2010年06月30日 08:23
お~! ホクロの位置一緒~♪
C/Rが有効な証拠ですね!!
Posted by ajax at 2010年06月30日 12:55
ajaxさん
>お〜! ホクロの位置一緒〜♪
そうなんですよ!
これを見て、もしかしたら・・・って思いました。
>C/Rが有効な証拠ですね!!
普段、実践している結果が得られて、嬉しい限りです!
Posted by t-fuku at 2010年07月01日 12:25
双子でも兄弟でもなく同一虹君ですね~!!
同じ虹を次の日に釣ったこともあります(笑)

シングルバーブレス…いいなぁ。自信ありません(泣)
Posted by コバック at 2010年07月04日 01:07
コバックさん

>同じ虹を次の日に釣ったこともあります(笑)
それは、すごいですね!(驚

少なくとも、ちゃんとリリースがなされていれば、
魚も元気に泳いでいるとい訳ですね~

>シングルバーブレス
自信がないから、挑戦するのです!(笑)

私自身、長年シングルバーブレスオンリーの
”管釣りフィッシング”をやってきたので、

本格的に川を始めてミノーをメインに使っていますが、
シングルバーブレスでも全く気にならないです。
Posted by t-fuku at 2010年07月05日 08:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先々週、お会いしました?
    コメント(8)