2009年03月23日
上牧温泉 風和の湯
利根川で釣りしたので、河川沿いの”上牧温泉 風和の湯”へ行ってみました。

入浴料は¥550。
湯船は2つ。内湯と露天。
内湯は小さいですが、
露天は、かなり小さいです。。。(泣)
湯温は”適”です。
施設には、小さい休憩所もあり、
ちょっとした休息にはいいですね。

横を流れる利根川。

入浴料は¥550。
湯船は2つ。内湯と露天。
内湯は小さいですが、
露天は、かなり小さいです。。。(泣)
湯温は”適”です。
施設には、小さい休憩所もあり、
ちょっとした休息にはいいですね。

横を流れる利根川。
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 08:00│Comments(2)
│釣りの後には温泉で
この記事へのコメント
またまた、こんばんは~。
釣行帰りの温泉。
最近、寄ってません。
その土地の温泉に入るのも、渓流釣行の楽しみですよね。
自分も、今度は帰りに寄って、ゆっくりしてみようかな。(^^)
釣行帰りの温泉。
最近、寄ってません。
その土地の温泉に入るのも、渓流釣行の楽しみですよね。
自分も、今度は帰りに寄って、ゆっくりしてみようかな。(^^)
Posted by ゆーたん at 2009年03月23日 21:44
ゆーたんさん
>その土地の温泉に入るのも、渓流釣行の楽しみですよね。
なかなか釣りだけだと、その土地土地を感じられるのってないですからね。
温泉とか、食事とかが一番だと思います。
>その土地の温泉に入るのも、渓流釣行の楽しみですよね。
なかなか釣りだけだと、その土地土地を感じられるのってないですからね。
温泉とか、食事とかが一番だと思います。
Posted by t-fuku at 2009年03月24日 12:22