2024年11月08日
白河フォレストスプリングス(その1)
さて、福島・栃木遠征です。

初日はもちろんココ、白河フォレストですね。
まずはサードポンドから。
しかし、朝イチに入った場所では、
1バラシのみで苦戦…
たまらず移動です。
次に入ったポイントにはそこそこ魚が居たらしく、
グラスホッパーとディープクラピーが活躍してくれました。



連続ヒットも!
タナは表層では、なかったですね。
サードのアベレージは30cmくらいでした。
でも、良く引くので面白かったです。
いつものことですが、 白河では反応する魚を探す釣りをしないと、 ボになるのでご注意を。


紅葉はこんな感じ。
後半に続く…
【おまけ】

ランチはもちろん、FSカフェのジャンバラヤ!

初日はもちろんココ、白河フォレストですね。
まずはサードポンドから。
しかし、朝イチに入った場所では、
1バラシのみで苦戦…
たまらず移動です。
次に入ったポイントにはそこそこ魚が居たらしく、
グラスホッパーとディープクラピーが活躍してくれました。



連続ヒットも!
タナは表層では、なかったですね。
サードのアベレージは30cmくらいでした。
でも、良く引くので面白かったです。
いつものことですが、 白河では反応する魚を探す釣りをしないと、 ボになるのでご注意を。


紅葉はこんな感じ。
後半に続く…
【おまけ】

ランチはもちろん、FSカフェのジャンバラヤ!
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 20:45│Comments(0)
│管理釣り場2024