2021年09月20日
芦ノ湖(20210920)
さて、芦ノ湖、秋初戦です 笑

今回は、場所のリサーチもかねて、
いつもと違う西側へ入ってみました。
スタートも日の出後というスローな感じで。
真っ暗だと、何もわかりませんからね 笑
入って、3箇所目にして、ようやく魚の気配が。
着底後、数回のアクションでヒットです!
ヒメマスだったらいいな~、と期待をしながら慎重に寄せてくると、黒っぽい魚が!
ん!もしや!!

やりました!
本日の本命、ヒメマス!!
ほんのり秋色ですね。
ほぼ、底でのヒットにまだまだ芦ノ湖の秋は、
早い感じでしたね。
【タックル】

今日のヒットは、レイクショアスローでした。
また次回!
2.12 20.9

今回は、場所のリサーチもかねて、
いつもと違う西側へ入ってみました。
スタートも日の出後というスローな感じで。
真っ暗だと、何もわかりませんからね 笑
入って、3箇所目にして、ようやく魚の気配が。
着底後、数回のアクションでヒットです!
ヒメマスだったらいいな~、と期待をしながら慎重に寄せてくると、黒っぽい魚が!
ん!もしや!!

やりました!
本日の本命、ヒメマス!!
ほんのり秋色ですね。
ほぼ、底でのヒットにまだまだ芦ノ湖の秋は、
早い感じでしたね。
【タックル】

今日のヒットは、レイクショアスローでした。
また次回!
2.12 20.9
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 15:15│Comments(2)
│芦ノ湖(2021)
この記事へのコメント
こんばんは。
芦ノ湖釣行お疲れ様です。
本命ヒメマス見事ですね。
側線の周りが少し赤らんでる気もしますが赤く染まったヒメマスを芦ノ湖でチャレンジしてみたいですね(^^)
芦ノ湖釣行お疲れ様です。
本命ヒメマス見事ですね。
側線の周りが少し赤らんでる気もしますが赤く染まったヒメマスを芦ノ湖でチャレンジしてみたいですね(^^)
Posted by ぷら
at 2021年09月22日 21:05

ぷらさん
コメントありがとうございます。
もっと真っ赤でセッパリなヒメマス、釣ってみたいですね~
まだ、表層の水温が高いので、棚が低い感じでした。これからですね。
コメントありがとうございます。
もっと真っ赤でセッパリなヒメマス、釣ってみたいですね~
まだ、表層の水温が高いので、棚が低い感じでした。これからですね。
Posted by t-fuku
at 2021年09月23日 07:14
