2021年05月30日
芦ノ湖(20210530)
さて、今日も芦ノ湖です。

朝イチでもなかなか渋いです…
というか、最近、朝イチ釣れません。
ライズはあるんですけとね。

朝イチでもなかなか渋いです…
というか、最近、朝イチ釣れません。
ライズはあるんですけとね。
日が上がってくると魚の活性も上がる?
または、近くに回遊し始める?
ジグ一本に今日は絞るとこれが正解!
ジグに纏わりつくチェイスがあり、
数回誘うとヒットしました!
さほど大きくありませんが、
慎重にネットイン!

ブラウンさん、お初です!
その後も、たま~にバイトしますが、
なかなか喰ってくれず、
ようやくフッキングしたのが

漁協の人にも確認した、
コーホサーモンでした!
キャッチしたのは、これだけでしたが、
そこそこ、バイトがあって楽しかったです!
実はデカイのもかかったのですが、
フッキングが甘く、サヨナラでした…
また次回!
【タックル】

次回からは、ジグだけでいいかも。。
水位1.92
17.8
または、近くに回遊し始める?
ジグ一本に今日は絞るとこれが正解!
ジグに纏わりつくチェイスがあり、
数回誘うとヒットしました!
さほど大きくありませんが、
慎重にネットイン!

ブラウンさん、お初です!
その後も、たま~にバイトしますが、
なかなか喰ってくれず、
ようやくフッキングしたのが

漁協の人にも確認した、
コーホサーモンでした!
キャッチしたのは、これだけでしたが、
そこそこ、バイトがあって楽しかったです!
実はデカイのもかかったのですが、
フッキングが甘く、サヨナラでした…
また次回!
【タックル】

次回からは、ジグだけでいいかも。。
水位1.92
17.8
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 17:48│Comments(2)
│芦ノ湖(2021)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
この時期でも
芦ノ湖レイクショアジギング成立ですね~!
今までですとワカサギ接岸が終わると
ほぼ終了でしたから興味深い!
しかも日中に結果が出るとは!
(早起き苦手な私にもアリかも…。)
この時期でも
芦ノ湖レイクショアジギング成立ですね~!
今までですとワカサギ接岸が終わると
ほぼ終了でしたから興味深い!
しかも日中に結果が出るとは!
(早起き苦手な私にもアリかも…。)
Posted by tetsu_copen04
at 2021年06月01日 22:29

tetsuさん
ショアスローやっている方に聞いてみると、午前中よりもむしろ午後の方が反応がいいといってました!
私の釣りパターンは、朝イチからお昼までなので、まだ午後は経験ないのでなんともいえませんが…
後は回遊魚狙いなので、タナが重要かと思います!
ショアスローやっている方に聞いてみると、午前中よりもむしろ午後の方が反応がいいといってました!
私の釣りパターンは、朝イチからお昼までなので、まだ午後は経験ないのでなんともいえませんが…
後は回遊魚狙いなので、タナが重要かと思います!
Posted by t-fuku
at 2021年06月02日 12:19
