2021年04月24日
芦ノ湖(20210424)
さて、先週に続いて芦ノ湖です。

いつもと違うポイントへ。

いつもと違うポイントへ。
すると…
なんと、3投目でヒット!
しかし…ジャンプしてフックアウト…
いやな予感がしますね。。。
気を取り直して、スプーンをキャストしていると
今度は、明らかにいいサイズのバイトが!
しっかりとフッキングをして、
後はファイト!
コンディションの良い太いニジマスでした!

今日はスプーニングに分がありましたね。
ショアスローのジギングは、
不発…
やっぱり、二刀流が良いようです。
【タックル】

スプーニングには、
トラウトスティンガーTSS77Ti+ヴァンキッシュC2000SGH
ラインシステムは、PE0.6+フロロ1.5号 を使ってます
13.8
なんと、3投目でヒット!
しかし…ジャンプしてフックアウト…
いやな予感がしますね。。。
気を取り直して、スプーンをキャストしていると
今度は、明らかにいいサイズのバイトが!
しっかりとフッキングをして、
後はファイト!
コンディションの良い太いニジマスでした!

今日はスプーニングに分がありましたね。
ショアスローのジギングは、
不発…
やっぱり、二刀流が良いようです。
【タックル】

スプーニングには、
トラウトスティンガーTSS77Ti+ヴァンキッシュC2000SGH
ラインシステムは、PE0.6+フロロ1.5号 を使ってます
13.8
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 19:17│Comments(2)
│芦ノ湖(2021)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
いいサイズのレインボーですね(^^)
西側ですか?
スタートしてすぐっていうのは
ポイント、タックル選択の勝利かと。
芦ノ湖はどうしても持久戦になりがちですから
早々に結果が出ると
その後も集中力が続くのでいいです。
LSJ(Lake Shore Jigging)はダメでしたか~。
いいサイズのレインボーですね(^^)
西側ですか?
スタートしてすぐっていうのは
ポイント、タックル選択の勝利かと。
芦ノ湖はどうしても持久戦になりがちですから
早々に結果が出ると
その後も集中力が続くのでいいです。
LSJ(Lake Shore Jigging)はダメでしたか~。
Posted by tetsu_copen04
at 2021年04月24日 22:20

tetsuさん、こんにちは!
今回は、場所選択に限りますね~笑
それと、むやみにウェーディングしない、ということですね。
今の芦ノ湖はブレイクも岸から近いので、
そういったこともあると思います。
ジギングは、まだまだ、修行が足りないということです…苦笑
今回は、場所選択に限りますね~笑
それと、むやみにウェーディングしない、ということですね。
今の芦ノ湖はブレイクも岸から近いので、
そういったこともあると思います。
ジギングは、まだまだ、修行が足りないということです…苦笑
Posted by t-fuku
at 2021年04月25日 11:02
