2017年05月18日
狩野川(20170518)

結局、釣れず…
はい、今年の狩野川終了です~(笑)
※ツリキチページでは、ルアーフックの”シングルバーブレス”を推奨しています。
管釣りは釣り場のレギュレーションに従ってください。
リリース前提であれば、魚に余計なダメージを与えないためにも、シングルバーブレスを使用していただければ幸いです。
Posted by t-fuku at 17:33│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは(⌒0⌒)/~~
狩野川終了ですかぁ!?!?
鮎が始まるんでしたっけ?
今日も
常とろ付近行って来ましたが
ちびヤマメ(笑)一匹でした(⌒0⌒)/~~
あの
常とろ~下流もよさげなとこやったんですけど
無反応でした(*_*)
今の時期は
皆さん 下流へ行っているみたいなんですけど
場所がどのなのか?わからないので
常とろ付近ばかりいってしまいます(*_*)
でもどういう流れに魚が着くのか
だいたいわかってきまして
収穫ありです(⌒0⌒)/~~
そちらは
また長野あたりに行かれるのですか?
狩野川終了ですかぁ!?!?
鮎が始まるんでしたっけ?
今日も
常とろ付近行って来ましたが
ちびヤマメ(笑)一匹でした(⌒0⌒)/~~
あの
常とろ~下流もよさげなとこやったんですけど
無反応でした(*_*)
今の時期は
皆さん 下流へ行っているみたいなんですけど
場所がどのなのか?わからないので
常とろ付近ばかりいってしまいます(*_*)
でもどういう流れに魚が着くのか
だいたいわかってきまして
収穫ありです(⌒0⌒)/~~
そちらは
また長野あたりに行かれるのですか?
Posted by WOW at 2017年05月20日 23:05
wowさん、こんにちは~
そうなんです。鮎始まると、本流が禁漁になってしまいます。
鬼怒川下流は、しょっちゅう流れが変わるので、ここ!って場所はお伝えしにくいです。
佐貫上は、安定しているので、
その辺りを通いつめるといいと思います。
平水時のポイントもしかりですが、増水した時によい流れになる場所を探しましょう~
そうなんです。鮎始まると、本流が禁漁になってしまいます。
鬼怒川下流は、しょっちゅう流れが変わるので、ここ!って場所はお伝えしにくいです。
佐貫上は、安定しているので、
その辺りを通いつめるといいと思います。
平水時のポイントもしかりですが、増水した時によい流れになる場所を探しましょう~
Posted by t-fuku
at 2017年05月21日 11:05

こんばんは(⌒0⌒)/~~
ベアトリスを購入して
何度か使ったのですが
いまいちアクションの付け方、使い方かわよくわかりません
フライのようにドリフトさせて使うのでしょうか?
また
以前も同じような質問をしたかもしれませんが
特にdコンタクト 50
リュウキの60~70などをシングルフックにすると
流れから飛び出してしまうのですが
一応ですが
ヴァンフックのミノー用のヘビーや
リュウキにはカルティバの4番などを
セットしてどうにか飛び出さないようにしてますが
その点はどのように思われますか?
最近
リュウキとd3がコラボレーションした
ミノーにはシングルフックがついていて
そのシングルフックには重りが着いているのですが
あのようなフックは販売してないように思いますし
自作するにも
重りの重さをどのようにしていいのか
わかりません
よろしくお願いいたします。
ベアトリスを購入して
何度か使ったのですが
いまいちアクションの付け方、使い方かわよくわかりません
フライのようにドリフトさせて使うのでしょうか?
また
以前も同じような質問をしたかもしれませんが
特にdコンタクト 50
リュウキの60~70などをシングルフックにすると
流れから飛び出してしまうのですが
一応ですが
ヴァンフックのミノー用のヘビーや
リュウキにはカルティバの4番などを
セットしてどうにか飛び出さないようにしてますが
その点はどのように思われますか?
最近
リュウキとd3がコラボレーションした
ミノーにはシングルフックがついていて
そのシングルフックには重りが着いているのですが
あのようなフックは販売してないように思いますし
自作するにも
重りの重さをどのようにしていいのか
わかりません
よろしくお願いいたします。
Posted by WOW at 2017年05月25日 21:28
wowさん、こんにちは~
ベアトリスは、私はアップで使っています。
ダウンは安定感がイマイチかなと思います。
また、シングルに交換して安定が悪くなるミノーは使ってません。。。(笑)
おっしゃる通り、ウエイトチューンが面倒だからです(笑)
もしやるのであれば、板状や糸状のウエイトで調整します。
ベアトリスは、私はアップで使っています。
ダウンは安定感がイマイチかなと思います。
また、シングルに交換して安定が悪くなるミノーは使ってません。。。(笑)
おっしゃる通り、ウエイトチューンが面倒だからです(笑)
もしやるのであれば、板状や糸状のウエイトで調整します。
Posted by tーfuku at 2017年05月27日 08:24