ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月29日

すかわ(その2)

さて、奥の大きな池(第3ポンド)に移動します。

まずはココニョロ。
はい、ヒットします!


しかし、その後は沈黙…

ま、ポンド内。至るところに魚はいるので、
反応するルアーを見極めることに。

ルアーへの反応はざっくり
アルフレッド→✕
ピリカモア→△
シケイダー→△
グラスホッパー→△
ココニョロ及び40F→△
ディープクラピー→△
ちびパニクラ→△
ベルオーガバンピ→✕
こんな感じ。

ポンドの流れと魚の位置を
よく観察することが大事でしたね。





そこそこテクニカルでこういった釣り場、
大好物です(笑)

あっという間に時間が過ぎていました。
お疲れ様でした。

【タックル】


久しぶりにグラス(ファインテールエリアグラス)を使ってみましたが、
ちょっとスレぎみで魚のサイズが小さい釣り場にはバッチリでした。

【おまけ】

油淋鶏!
  


Posted by t-fuku at 09:33Comments(0)管理釣り場2025