ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月03日

すその

さて、平日休みも当分ないので、すそのに行ってきました。

今日は珍しく上の池に入ります。

魚はそれなりに居ますが、パターンを掴むまでは安心できません (笑)

まずは、スプーンから。
アルフレッド1.5で探ります。

ファーストフィッシュです。

おっ、サイズが大きくなったかな?
35くらいはありそうです。

ただ、アルフはぽつぽつ。
これではないですね。

次に、グラスホッパー。
こいつはなかなか高反応です。

今日はこれかな?

続いて、ディープクラピーでも。
ただ、これもポツポツ。

ベビーバイブ、反応は良いのですが、フッキングしない、
ベルオーガバンピは奇跡的に釣れましたが、上記と同じ。


放流を挟んで後半戦です。

魚が浮いてきたので、スティックも試しますが、
こちらは、バイトは多いのですが、フッキングがあまい。。。

掛かってもすぐ外れてしまう。。。
まあ、これを粘っても・・・

ということで、前半反応の良かったグラスホッパーに。
すると・・・

祭りがはじまりました 笑

ほぼ、ワンキャストワンバイトで、フッキングもスティックより格段に良い。
最後の1時間は、ほぼグラスホッパーのみで、10尾以上はキャッチ。





特に良かったカラーを載せておきます。

グラスホッパーですが、ただ引くよりも、
ニーリングを利用して、少しタナを下げてあげた方が食いがよかったです。

さて、久しぶりのすそのでしたが、
魚のサイズが大きくなってきて、楽しさ倍増です。

スタッフの方に聞いたところ、そろそろ、標準サイズに戻すということだったので、
今後はさらに楽しめると思います。

※私はネイティブ始まっちゃいますが 笑

【タックル】

すそのの魚はこのタックルだと、
楽しすぎます!

【おまけ】

峠の食堂で、カツカレー!
  


Posted by t-fuku at 18:49Comments(0)管理釣り場2025