東古屋湖漁業調査(2010.2.27)その1

t-fuku

2010年02月28日 19:30

幸運にも今年も東古屋湖の解禁前漁業調査に参加することができました。

今回は、momijiさんとご一緒です。



天候は雨・・・

と思いきや、実は調査の時間帯はほぼ曇り~晴れの絶好なコンディションでした。
参加されたどなたかの、普段の行いが良いのでしょう(笑)

さて、去年の例もありますので、大して期待はしていないのですが(笑)
早速釣り開始です。
手漕ぎボートを走らせ、
とりあえずは事務所前。

リバーチャネルをチェリーベスパ14.2gで狙っていきます。

早速・・・

30cmクラスをバラシです。。。(苦笑)

やっぱり食いが浅いのかな?

その後は、やはり沈黙・・・


周りをみても殆ど釣れていないようでしたので、
少し、上流へ場所移動です。

今度はリバーチャネルを逆側から。

そこで・・・momijiさんがやってくれました!!


私も負けずにヒットさせますが・・・






これくらいが限界・・・(汗。。。

ベスパの5.2gや7.4gでの釣果です。


一旦、ボトムに落としてから、浮力で立ち上げてくるところにヒットすることが多かったです。

今日は、PE8lbにフロロリーダー1.5号を組み合わせたのですが、
やはりボトムでのバイトはわかりやすく、使える感触を掴みました。


その後、事務所下流にも行ってみましたが、
水温が低いし、反応もイマイチ。

前半は、もちろん爆なんてありませんでしたよ。。。(苦笑)
でも、なんとなく?満足です。



後半に続きます。


P.S:明日は鬼怒川水系解禁に行ってきます!



あなたにおススメの記事
関連記事