朝霞釣行(20080728)

t-fuku

2008年07月28日 12:00

代休が取れたので、3時間だけ朝霞に行ってきました。

目的は、”ココクラ30”の最終プロトの確認です。

平日ということもあって、人は少ないですが、魚は比較的浮いて(水面下50cmくらい)います。
天候は晴れ、昨日の大雨のため、気温は比較的低く、釣りやすい状況といえます。

開始はルアー池。

はじめに、GBO(ゴールドブラックバックオレンジベリー)を選択。
私がパイロットとして使っているカラーです。

平日とはいえ、そこは朝霞。
そう簡単には釣れません(苦笑)

数回キャストしている内に、やっとヒットです!



掛かりが浅く、すぐに抜けちゃいました。

続いて、ベビーピンク。
こちらも幸先良くヒットします!



釣れるサイズはこんな感じがほとんどでした。

続いて、MYB(マスタードイエローブラウン)
こちらは、新しい古味カラーですね。
こちらでもヒットします!



その後、ブラウンオレンジベリーへ。
今日のコンディションでは、ちょっと反応が悪かったようです。

次は、カーキ。
こちらも、イマイチの反応。

そして、最後のローテ。
クリームオレンジベリーへ。

こちらは、プロトの段階から古味さんのイチオシカラーでしたので、
魚の反応も良い感じです。
あっという間に、2尾キャッチ!



やっぱりいいですね~

クリームボディだと、視認性も良いので、朝霞のようなクリアな釣り場では、
サイトでの合わせもしやすいというのが、特徴になります。

この後、数尾追加で、開始から、既に2時間が経過。。。
だんだん、暑くなってきます・・・

その後、2号池に行ってみたものの。
1バイトのみ。

移動した、1号池では、何とか1尾(ピンク)キャッチでした。
あいかわらず、渋いですね。。。


今日のコンディションとしては、魚の定位とルアーの泳層にズレがありましたが、
それでも反応は良かったと思います。

使った感想については、別途、コメントしたいと思います。

<タックル>



ロッド:スーパーレインボーSR2S改
リール:セルテート2004フィネスカスタム
ライン:GTRトラウト 3lb

ルアー:ココクラ30各色



あなたにおススメの記事
関連記事