狩野川水系(2013.5.11)

t-fuku

2013年05月12日 09:00

さて、雨予報にもかかわらず、狩野川行ってきました。

現地に到着も、雨はまだ霧雨程度。

まずは、有名ポイントに入りますが・・・
ノーバイト。。。

う~ん、気配がありませんね。
水量も少ないし・・・

ま、ここは居ればデカイということで。

粘ることなく、次のポイントへ移動です。

移動後、いい感じの瀬をダウンで探っていくと、
ヒットです!

しかし、何かが違う。。。
ただ、生態反応はある・・・苦笑

まだ、解禁前のアレが瀬掛かりでした(苦笑)

さすが、本場ということもあり、川を歩いていると至る所に居ましたね。

しかし、本命の反応がありませんね~

と、ついに最終ポイント付近まできちゃいました。


居れば、こういう深いところに付くんだけどね~
でも、ダウンでは無反応。

それではと、アップでキャストした3回目。

ガツン!と待望のバイトが!

アップなのできっちり追い合わせも加え、
後は、ランディングポイントを探すことに。

しかも、レインジャケットの都合で、
今日はネット持ってないし・・・泣

一段、荒瀬を下り、ようやくランディング成功です!
良型、嬉しい!

アレキのベリーブックがガッチリでした。

いいコンディションですね。


さて、この後は、移動となりましたが、
かなり、雨が強くなってきたので、
人間的に良いコンディションのまま、終了としました。

さて、本流禁漁まで後1週間。
来週も来たいなあ~

<タックル>

タックル:カワセミラプソディ672+ヴァンキッシュC2500HGS
ラインシステム:PE0.8号+フロロリーダー1.2号(10ft)
ヒットルアー:アレキサンドラ50HW(アバロンアユ)
パターン:アップクロスのシェイキング

<おまけ>
魚河岸 丸天 


美味い!

沼津へお越しの際には是非!


あなたにおススメの記事
関連記事