長野遠征(2008.7.19)その1
連休を利用して長野遠征に行ってきました。
1日目は、犀川の支流を狙います。
今回同行していただいたのは、凄腕地元アングラーのSさんです。
Sさんが一緒だと心強いですよ。
さてさて、釣れたのでしょうか?
支流の上流部からはじめます。
入渓ポイントからは、かなり歩きます。
話によると、小型のブラウンが多いとのこと。
小型ながらもヒレピンということです。
やはりアクセスの悪いところの方が魚が濃いようですね。
さてさて、JUN50SDを結び、キャスト開始です。
早々に、バイトがあり、早速、1尾目です。
型は25cmくらいの綺麗なイワナでした。
が・・・
撮影前にさようなら・・・でした(苦笑)
その後も、ポツポツバイトはありますが、完全にフッキングには至らず。。。
以外に手ごわいようです。
なんとその途中に不幸が・・・
パイロットルアーとして使っている、JUN50SDのレッドバックゴールドヤマメブラックベリーが殉職。。。
最悪です。。。・・・
気をとりなおして(そう簡単に取りなおせませんが。。。)、同じニジマスカラーを結びます。
流れの弛みに、思った通りにルアーが入ると、バイト!
今度は完全にフッキングしたようです。
小気味よい引きは、25cmくらいのブラウンでした!
噂通りのヒレピンブラウンです!
こんな魚が多いとすれば、今後が期待できますね~
この後、大きく移動します。
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事