朝霞ガーデン(2012.1.26)

t-fuku

2012年01月27日 13:00

朝の用事を済ませてから、久しぶりにコチラへ釣行してきました。

スタンプをみると2年と3ヶ月ぶりです・・・(苦笑)

さて、そんなアウトサイダーな私には、
当然、魚はたくさん見えているのに、全く反応しないという、
東大の現実がまっております。。。(笑)

当然、1問目から正解するハズはなく、
思いつきのクランクで中層狙いは・・・不発↓

ただ、以前と異なり、今の私には”perfume”という、
ボ回避の女神がついております(笑)

そのポップなリズムの教え?により、早速ボを回避です・・・嬉!

真冬で私的には激寒状態(苦笑)なのですが、よくよく探ってみると、
この日の朝霞は、予想外の水面下1m以内が喰いダナという感じです。

となると、朝霞といえば、やっぱりコレですかね。

ただ連続ヒットにはならないんですね〜(苦笑)

その後もポツポツとヒットしてくれるのが、せめてものの救いです…

久しぶりにコイツでも。

ココクラのペレット。

これも朝霞では良く釣れるルアーのひとつです。

そして、久々にコイツも使ってみました。

TOMとプリズムデザインのコラボです。

氏にこのフックのサンプルをもらった時は衝撃的でしたね。
とにかくバレない・・・

そして、見事に良型がヒットです!

バレずにネットイン!

この後も、スプーンとクランクを交互に使い、ようやく合格レベルまで来た感じです。
やっぱりスレスレの魚は、難易度高いですね・・・

そして、ようやく今日のご褒美かな?

ニョロにサクラマス(銀化ヤマメ)がヒットです!!

6時間券だったんですけど、日が傾いて寒くなってきたので、
1時間前に終了。

久々の東大も楽しめました~

<タックル>

①昇龍(改)-PE6Lb+フロロリーダー1.0号(10ft)
②SVF60-ナイロン3.5lb
主なヒットルアー:ココニョロ、ココクラ、ココクラ30、ディープクラピー、
         ツチノコチビ、ウィーパー0.9


あなたにおススメの記事
関連記事